ホットカーペットで寝ると髪が傷んで抜け毛に!?髪ダメージが増える秋の落とし穴6選

ホットカーペットで寝ると髪が傷んで抜け毛に!?髪ダメージが増える秋の落とし穴6選

今週に入り少し肌寒くなり、髪の毛の乾燥が気になりだした人も多いのではないでしょうか?

1年で1番髪の毛が抜けると言われる秋。

気をつけるべき秋の頭皮ダメージについて、24万人もの働く女性の頭髪を治療してきたクレアージュ東京エイジングケアクリニック院長・浜中 聡子先生にお話を聞きました!

秋は1年で1番髪の毛が抜ける!?

実は、秋は1年で1番髪の毛が抜けると言われています。寒暖差が激しく、その分ヘアサイクルが乱れやすくなっています。

【毛の生え代わりの季節】
動物と一緒で季節の変わり目には人間にも毛が抜けやすくなります。特に体質・年齢によって秋口の変動が出やすくなります。

【夏バテによる生活習慣の乱れ】
夏は食欲をなくし、麺類など喉ごしのよい炭水化物を中心とした食事が多くなります。その結果、髪の原料となるたんぱく質が不足し、抜け毛を誘引してしまうことも。

また、寝苦しい夜が続き、質のよい睡眠がとることができないと体に負担がかかり、夏にたまった疲れもあって、1〜2カ月遅れの秋のタイミングに抜け毛が現れることもあります。

【気温変化から引き起こされるホルモンバランスの乱れ】
最近もそうですが、秋は残暑が厳しい日や、急に気温が低くなる日があったりと寒暖差の激しい季節です。寒暖差に体が対応しようとするあまり、自律神経やホルモンバランスが乱れやすくなり、薄毛や抜け毛が助長される方もいます。

意外と知らない!髪ダメージが増える「秋の落とし穴6選」

浜中 聡子先生に髪ダメージが増える秋に気をつけるべきことと、その解決策を教えてもらいました!

意外と知らない、なんとなくやってしまっていることが多いので気にしてみてくださいね。

1.トリートメントを付けたまま浴槽に長くつかる

トリートメントは髪質をよくするものとして、毛先のみならず根元からベタベタにつけてしまうと、トリートメントの中に入っている成分が酸化して頭皮に悪影響を与えます。

この状態で頭皮に浸透してしまうと、次に生えてくる髪にも悪影響をおよぼしてしまいます。

【解決策】
トリートメントは毛先にやさしく馴染ませるようにして付け、髪全体へは毛先よりも少ない量で付けるようにしましょう。

2.暖房に当たり続ける

髪の毛の8〜9割はタンパク質でできています。

髪の毛に含まれるタンパク質は熱や乾燥にとても弱いので、暖房にあたり続けることでダメージを受けてしまいます。

【解決策】
1日中暖房にあたり続けるなどは避け、こまめな換気や、暖房のタイマー設定をするなど対策を行うとよいでしょう。

3.熱いシャワーを浴びる

脱衣の時間が寒く辛くなってきましたが、42°C以上の温水でシャワーを浴びると、髪や頭皮にダメージを与えます。

頭皮は顔の皮脂の3倍あると言われているので、皮脂が落ちにくいのですが、熱いお湯で皮脂を取り過ぎると、体が「皮脂不足」と感じてしまい、皮脂を多く出そうとする結果、皮脂過剰を起こしてしまいます。

【解決策】
38°C前後のお湯で髪を洗うようにしましょう。人肌くらいの温度で洗うことで、髪や頭皮を守るだけではなく、カラーリングした髪の色落ちをふせぐことも出来ます。

4.温風のみで髪をかわかす

冬の寒い季節はとくに温風が心地よく感じますが、温風のみで髪の毛をかわかすと髪を痛めます。

温風のみのヘアドライはキューティクルが開いた状態にしてしまい、手触りが悪くなったり、艶が出にくくなります。

【解決策】
ドライヤーは頭から10〜20cm離して使用しましょう。まず、乾きにくい髪の根元から風を当てるように、ドライヤーの温風が同じ場所に当たる時間は2秒以内におさえましょう。温風8割、冷風2割でかわかすことで、頭皮と髪を乾かしすぎず、キューティクルがしまって、艶のある髪にすることができます。

5.辛いものをよく食べる

寒くなるとからだをあたためる辛い料理を食べたくなりますが、食べすぎには注意です。

辛いものにふくまれるカプサイシンは、強い発汗作用をもたらし、体から汗が出ますが、汗が出た後の頭皮を放置すると皮膚の衛生環境に悪く、乾燥します。

【解決策】
辛いものを食べて汗をかいた場合は、清潔なタオルでふき取る、シャワーを浴びるなど頭皮を清潔に保ちましょう。辛いものだけではなく、バランスよい食事をこころがけましょう。

6.ホットカーペットで寝る

寒いからといってホットカーペットの上で寝ていると、ホットカーペットから発せられる熱によって体が急激に高温になります。

この状態で寝てしまうと、脱水症状・熱中症になる可能性が高い他、髪の毛も乾燥し、傷んでしまいます。髪の毛が傷むことにより、抜け毛リスクを高めます。

【解決策】
カーペットの上で長時間横になる場合は、枕やクッションなどを置いて、直接カーペットに頭が触れないようにしましょう。

今回教えてくれたのは…

24万人の働く女性の頭髪を救ってきた、女性専門・頭髪治療の第一人者!

【クレアージュ東京 エイジングケアクリニック院長 浜中 聡子(はまなか さとこ)先生】
経歴
北里大学医学部卒業
北里大学大学院医療系研究科 臨床医科学群精神科学修了
2009年10月:AACクリニック銀座院長
2017年3月:ウィメンズヘルスクリニック東京院長に就任
2019年7月:Dクリニック東京に院名変更
2020年11月:クレアージュ東京 エイジングケアクリニックに院名変更

MYRALS 編集部

MYRALSは大人女子のための美容情報サイトです。 美の基準を上げるサポートするため"自分のリアルを高めよう"をテーマに、美容ニュースやコスメ情報などいつま...

プロフィール

関連記事一覧