クレンジングはメイクとの相性がポイント!「ジェル・バーム・オイル」徹底比較!選び方は?
皆さんは普段どのようなクレンジングを使用していますか?メイクの濃さや肌に合うかどうかに注目して選んでいますか?
様々なクレンジングから自分に合うものと出会うのは難しいかもしれません。今回は、複数のクレンジングを比較し、含まれる成分について菌目線でオススメのものをご紹介します。
理想のクレンジングとは
クレンジングの基本的な機能は「洗浄」です。洗顔では落ちない、メイクの汚れをしっかり落とします。
クレンジングの多くは「油性」のメイクを落とすアイテムです。肌にも存在する油分は、油分を落とすというクレンジングの特性によって、メイクと同時に肌の油分も奪ってしまします。
油分を奪われた肌はバリア機能が低下し、乾燥しがちとなったり肌荒れを起こしがちとなるような様々なトラブルを起こすことになるのです。
メイクの濃さや種類により「落ちづらさ」も異なる為、一概に「この洗浄力の強いものを使おう」とは言いづらくもあります。
結果、「自身のメイクと肌状態に合わせて使う」ことが大切です。
どこまで汚れを落とせる!?メイクに合わせて選ぶクレンジングタイプ比較
自分のメイクに合った洗浄力を選ぶのはなかなか難しいもの。今回は、様々なクレンジングがどこまで汚れを落とせるかチェック!
クレンジングは「洗浄力が高い=偉い」ではありませんが、「洗浄力が弱すぎてメイクを落としきれない」のは肌に悪影響です。自分が普段どのようなメイクをしているか、それぞれの使用方法もチェックしていくことが大切です。
【素肌とメイク肌】
肌は平たい面と縦横無尽に張り巡らされた溝が組み合わさって構成されています。ファンデーションなどのメイクはこの溝に入り込むことで、固定され、肌を色よく見せています。その為、汚れが残りやすいのもこの溝の部分なのです。
ジェルクレンジング
洗浄力が優しいものが多く、テクスチャーが固体に近く、厚みを持って塗ることができる為、摩擦を少なく肌に馴染ませられるのがポイント。
ただ、体温で「温め」を行うことを忘れてはいけません。この温めが上手くいかないとクレンジング本来の洗浄力が発揮されないこともあります。
下地はきれいに落ちるもののリキッドファンデやBBクリームは若干残っています。下地+BBクリーム、またはミネラルファンデを普段使用している方にオススメ。
クレンジングバーム
豊富な油分を固めたバームは、体温で溶かしながら使用するアイテムです。
数あるクレンジングの中でも洗浄力は高い傾向にあります。画像のようにリキッドファンでまできっちり落としてくれます。
今回使用したアイテムは「エステル系オイル」という洗浄力がやや強めの成分が多い為、「もし使用後に肌のつっぱりを感じなければ」という条件付きで、基本的にどんなメイクの方も使用できる万能選手であるといえます。
オイルクレンジング(植物油脂タイプ)
植物油脂はエステル系オイルと比較しややマイルドな洗浄力を持ちます。
また、オイルタイプはテクスチャーがさらりとしているため摩擦には十分注意が必要です。ただ、豊富な美容成分が植物油脂には含まれ、素肌に栄養を与えるので、状況を見てぜひ使いこなして欲しいアイテムです。
植物油脂のオイルクレンジングで洗浄力をしっかりと出すためには、「乳化」と言われる工程が大切。肌に付着した汚れを物理的に落としやすくなります。
クレンジングを肌に馴染ませた後、2.3滴の水を肌につけて再度撫でるように馴染ませましょう。乳化を丁寧に行うとリキッドファンデまでしっかり落としてくれますが、乳化をしないとかなりメイクが残っています。
肌に優しい成分で潤いを残しながら洗い上げることができるので、乾燥しやすい方にもオススメ。
オイルクレンジングはオイルの種類によって肌の菌に影響する!?
油脂クレンジングに使用される植物のオイルには様々なものがあり、肌に存在する菌にも影響を与えます。
オレイン酸が豊富なオリーブオイルや万能で安定性が高く、保湿に優れたホホバオイル、肌を柔らかくする効果のあるマカダミアナッツオイル は、それぞれ異なる「菌に対する良い影響」を持つケースが存在します。
オイルに含まれる成分が菌にどのような効果があるかに注目してみるのも良いかもしれません。
マカデミアナッツオイル:パルミトレイン酸
皮膚にも含まれる成分で、皮膚の中で悪玉菌の増殖を抑える働きをします。
「選択的抗菌性」を持ち、肌で悪さをする「黄色ブドウ球菌」の働きを抑制する効果があります。脂質性肌やインナードライでお悩みの方の保湿にピッタリなスキンケアのためのオイルです。
オリーブオイル:オレイン酸
オリーブオイルに特に多く含まれる成分。皮脂にも豊富に含まれる保湿成分で、肌にとっては非常に身近な成分と言えます。単体でも保湿効果がありながら、常在菌のエサとなる成分です。乾燥肌の方には非常にオススメな成分です。
一方で、すでに皮脂が十分に分泌されており、菌が活躍できている可能性が高い為、脂性肌やニキビに悩む方にはあまりオススメしていません。脂性肌の方にとっては、菌が増えすぎてしまい、逆に肌荒れなどのトラブルに繋がることもあります。
教えてくれたのは…菌ケア専門家・下川 穣さん
1985年4月1日生まれ、福岡県北九州市小倉出身。岡山大学歯学部を卒業後、都内医療法人の理事長(任期4年3ヶ月)を務める。33年のクリニック経営を中心に、2,500名以上の慢性疾患に対する根本治療を目指した生活習慣改善指導を行っている。医療法人の理事長を務めていた時代に、菌を取り入れることによって体質改善した原体験をきっかけに菌ケアによる根本治療の可能性を感じ、2018年12月に株式会社KINSを創立。現在、代表取締役を務める。