在宅勤務中&忙しい現代人のための睡眠不足解消10カ条!最新の睡眠アイテムをご紹介♡
最近では新型コロナウイルスの影響が長期化し、生活様式の変化が求められる状況で、「コロナ疲れ」という言葉も生まれていますよね。
そこで今回は、睡眠改善インストラクターに聞いた『在宅勤務中&忙しい現代人のための睡眠不足解消10カ条』をご紹介していきます。
また、合わせて睡眠不足と疲労を軽減する、最新の睡眠アイテムもチェックしていきましょう!
在宅勤務中&忙しい現代人のための睡眠不足解消10カ条
在宅勤務になり、「一気に運動量が減った。」「疲れてはいるのに中々眠れなくなった…。」という方も多いのではないでしょうか。
睡眠不足が続くと身体もしんどいですが、気持ち的にもスッキリせず、仕事の効率も下がってしまいます。
それになんといっても睡眠不足が続くと免疫力が低下してしまうので、なんとか睡眠不足を解消して健康第一の生活を送りたいものですよね。
睡眠不足に悩んでいる方は是非、今回ご紹介する10カ条を試してみてください♡
睡眠前・寝室関連
■1.眠る環境作り(「寝る場所」「在宅勤務の仕事場所」を分け、寝室=寝る場所として何も置かない)
■2.寝室とトイレの照明を「暖色系」に変える。
■3.スマートフォンは就寝1時間前にOFF。そしてスマホを目覚まし時計代わりにしない。
■4.効果的な入浴(38度~40度の湯船に10~15分浸かる)をする。体温が下がるタイミングで寝つきやすくなるため、就寝90分前に入浴して体を温めておくと、寝つきが良く、眠りが深くなる。
■5.熱帯夜には、冷房を上手く活用する。就寝時は室温26~28度、湿度50~60%がオススメ!
■6.「安眠&疲労回復アイテム」を活用し、「副交感神経」を優位にする。
起床後
■7.朝に光を浴びる。そして起きてからコップ1杯の水を飲んで腸を活発にすると自律神経が整います。体内時計も整い、自律神経の安定に役立ちます。
■8.朝食は必ずとる。トリプトファンを含む食材(バナナ、ヨーグルト、牛乳、豆腐、納豆等)を摂取するのがオススメ。トリプトファンは日中、身体が動きやすくなる「心拍数・血圧の上昇」を促すセロトニンに変化します。ちなみにセロトニンは夜になると眠気を促すメラトニンへと変化します。
日中
■9.在宅勤務だとダラダラしがちなので、時間のメリハリを付け、15時前に昼寝をうまく取り入れると午後のパフォーマンスを良くします。昼寝時間は20~30分以内に収める。15時以降の昼寝は夜の睡眠に影響を及ぼします。
■10.睡眠に影響が出る可能性があるコーヒー(カフェイン)は1日2~3杯までとして、15時以降は飲まない。
最新!睡眠アイテムでぐっすり眠ろう♡
厚生労働省が2020年1月に発表した、「国民健康・栄養調査」(2018年最新版)によると、20歳以上の「睡眠で休養が十分にとれてない者の割合」は21.7%と5人に1人を超え、2009年から増加傾向にあります。
1日の平均睡眠時間をみると、「6時間未満」と短い人の割合は男性が36.1%、女性は39.6%と高い状況です。
こうした中、睡眠不足と疲労を軽減する、最新の「快眠グッズ」が続々と登場しています!
最先端技術を活用し、睡眠の質を高める「スリープテック(睡眠テック)」アイテムを上手に取り入れて、ぐっすりと眠れるようになると良いですよね♡
【高機能パジャマ】着るだけで睡眠をデータ化、着るだけで安眠など進化するパジャマ
東大発のスタートアップ「Xenoma(ゼノマ)」とセレクトショップ運営の「アーバンリサーチ」が、2020年6月から販売しているのが、自身に適した睡眠サイクルが分かるスマートパジャマ『デジタルヘルスケアパジャマ』。
パジャマに搭載するデバイスが、睡眠の深さやリズムなどの変化を計測!
見た目と着心地は普通のパジャマながら、専用アプリを通じて睡眠状態(レム睡眠、ノンレム睡眠など)を確認できるとともに、睡眠の質を向上するためのアドバイスを得ることができます。
また、着るだけで安眠や疲労回復を促す、「一般医療機器」のリカバリーウエア『リフランス』(2019年9月本発売)が、「コロナ疲れ」解消アイテムとしても利用されていて、とても人気です。
実際に今年5月のオンラインショップの売り上げは、前年比の11倍まで、急伸しているそう。
リアル店舗では東急ハンズで販売しており、昨年秋には新宿店のパジャマ部門で販売数1位になるなどとにかく好評!
『リフランス』には、天然鉱石を数種類コーティング(含浸)した特殊繊維を使用しています。
鉱石が発する遠赤外線が、自律神経(交感神経と副交感神経)のなかでもリラックス状態に働く副交感神経に作用。
筋肉の緊張をほぐし、血流を促し、疲労回復や安眠へと導きます。
【マットレス】体形に合わせ硬さをカスタマイズできるタイプも登場
寝具メーカーの「エアウィーヴ」は、測定したひとりひとりの体形に合わせ、カスタマイズできるマットレス『エアウィーヴ マットレス 2020』を、2020年6月から販売しています。
肩・腰・脚の3つの部位に分けて、マットの硬さを変えられる商品で、最適な寝心地を実現します。
「エアウィーヴ」のスマホ用アプリに身長と体重を入力し、スマホで全身写真を撮るだけで、体形に合わせた最適な硬さパターンの寝具を判定!
また、テレビ通販大手の「オークローンマーケティング」は、寝具ブランド「トゥルースリーパー」シリーズ累計出荷枚数が国内で700万枚を突破したと、2020年3月に発表。(2003年4月~2020年2月末までのシリーズ累計出荷枚数)
最上位モデルの『トゥルースリーパー プレミアケア メルティスト』を2019年12月から発売しています。
シリーズ最高の体圧分散で睡眠中の腰や体の負担をさらに軽減するアイテムです。
【食品・飲料】食べて、飲んで、手軽に「睡眠の質」を高める!
「アサヒグループ食品」の、睡眠の質を高める機能性表示食品『ネナイト』は、サプリメントに加えて、就寝前にも食べやすいジュレタイプ『ネナイト ジュレ』を2020年3月から発売しています。
『ネナイト ジュレ』に含まれるL-テアニンは、アミノ酸の1種で、目覚めた時の疲労感や眠気を軽減するとされています。
また、「ヤクルト本社」は、生きた「乳酸菌 シロタ株」を1本(100ml)に1000億個含む、同社史上最高菌数・最高密度の乳製品乳酸菌飲料『Yakult(ヤクルト)1000』を2019年10月から発売。
『Yakult(ヤクルト)1000』は、ストレスをやわらげ、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能を持つ機能性表示食品です。
【入浴剤】体温リズムに着目、生体反応利用し質の良い睡眠を!
入浴剤大手の「バスクリン」は、広島国際大学と共同研究チームを組み、「睡眠」をテーマに、体温リズムに着目した入浴剤『きき湯ファインヒート リセットナイト』を開発し、2019年9月から発売。
寝る前の入浴で深部体温を効率的に上げ、上がった体温を下げようとする生体反応を利用して、質の良い睡眠を促す商品です。
質の良い睡眠を…♡
今回ご紹介した睡眠不足解消10カ条、いかがでしたでしょうか?
できていないところがあったら取り入れてみてくださいね!
日常のちょっとしたことで、グッと睡眠不足が解消されるかも!?
また、最新の睡眠アイテムも活用して質の良い睡眠を…♡
睡眠改善インストラクター 福田英宏さんプロフィール
機能性アパレルのメーカー勤務を経て、休養の普及や啓蒙活動を行う(株)RecoveryAdviserを設立、代表取締役に就任。
プロアスリートをはじめとするスポーツ選手に「リカバリー理論」を指導するほか、休養や健康関連を展開する企業のコンサルティングを手掛ける「疲労回復の専門家」として活動中。
これまで指導したスポーツ選手は、プロ野球球団やプロサッカーチームをはじめ、ラグビーやバスケット、バレー、卓球、テニス、ゴルフ、トライアスロンなど多岐にわたる。
リカバリーウエアをはじめ、各種サプリ・グッズ等の最適な使用方法をアドバイスしてきた。
自身も小学生5年から大学まで本格的に水泳競技に打ち込み、大学卒業後にはトライアスロン日本選手権に出場。また日本山岳耐久レースにも出場している。