幸福感を得やすい!自己肯定感が高い人になるために気をつけるべき7つのこと
ありのままの自分を肯定し、好意的に受け止めることができる感覚のことを、自己肯定感と言います。
他人と比較するのではなく、そのままの自分を認め、尊重し、自己価値を感じることができる心の状態こそが自己肯定感の高い人の特徴。逆に自己肯定感が低いと、自分や他人にイライラしたり、頻繁に不安を感じるなど精神的な苦痛が多くなってしまいます。
自己肯定感を高めることができれば、例え、失敗したとしても前向きに捉えることができるようになり、人間関係や仕事、自己実現においても、幸福感を得やすくなるのです。
そこで今回は、幸福感を得やすい!自己肯定感が高い人になるために気をつけるべき7つのことをご紹介していきます。
1.一言目は「ありがとう」
何かをしてもらった時、助けてもらった時、一言目に咄嗟に「すみません」と言ってしまっていませんか?
「◯◯をしてもらって申し訳ない」「助けてもらって申し訳ない」という気持ちから出る「すみません」という言葉だと思うのですが、自己肯定感が高い人はまず「ありがとう」と言います。
「◯◯をしてもらって嬉しい」「助けてもらって感謝している」という気持ちから出る言葉だからです。
気にしてみると思った以上に「すみません」と言っていることに気が付くことも。つい「すみません」と言ってしまうという方は、意識的に「ありがとう」に変えてみることをオススメします。
2.「YES・NO」どちらも言える
できることややりたいことにはしっかりと「YES」、やりたくないことや納得のいかないことには「NO」とどちらも言えていますか?
自分の気持ちを正直に相手に伝えられるのも自己肯定感の高い人の特徴です。その場の空気に流されて、本当は「NO」と言いたいのに「YES」と言ってしまっている人は自己肯定感が低めかも。
相手の顔色ばかりを伺わずに、自分の意思を言葉にすることでグッと生きやすくなるので、「YES・NO」どちらも言えるようになりましょう!
3.「行動」を求める
「もし自分にこんな才能があったら…」と考えて行動に移せないのは自己肯定感が低い証拠。逆に自己肯定感が高い人は、才能ではなく行動を求めます。
まずは行動に移してみる、やってみることを大切にしているので、何もする前から才能を求めることはしません。才能というのは、やっていくうちに開花する場合もあればそうでない場合もありますが、例え才能がなかったとしても、行動したことで得られるものは大きいはず。
「あの人は才能に溢れているな」と感じる人を思い浮かべてみて!きっとその人たちは行動力が素晴らしいはずです。
4.100%の完璧を求めない
100%の完璧を求めてしまいたくなる気持ちも分かりますが、あまりに完璧主義になってしまうとできていないところばかりに目がいくようになってしまいます。
「70%で十分」だと考えて物事を進めていくことで、小さな成功体験を積み重ねることができ、自己肯定感を高めやすくなります。
人間、100%の完璧なんて有り得ない、そう思うと気が楽になり、肩の力を程よく抜いた状態で物事に取り組めるようになるでしょう。
5.「どうせなら」で考える
「どうせ◯◯だから…」が自己肯定感の低い人、「どうせなら◯◯しよう!」が自己肯定感の高い人。とても分かりやすいのではないでしょうか?
諦めたらそこで終了してしまいますが、諦めることなく、逆転の発想ができると新たな未来が開けることも。
起きてしまった状況は変えられなくとも、その時の気持ち次第で未来は十分に変えることができます。
6.感情をコントロールする
自分自身の感情コントロールが上手な人は、自己肯定感が高い人が多いと言われています。というのも、自分の機嫌を自分自身で取れて、マイナスな感情に襲われた時もどのようにすれば打破できるか分かっているから。
若かりし頃は感情に振り回されても、それこそが経験となりますが、ある程度大人になった今なら、感情は振り回されるものではなく、コントロールするものにできているのがベスト!
まずはその時々で「今、私はどんな気持ち?」と自分自身に問いかけてみること。そこからプラスに持っていくことができれば、感情のコントロールが上手にできるようになるでしょう。
7.愛する人を大切にする
愛する人というとパートナーを思い浮かべてしまいがちですが、家族や身近にいる大切な人たちも愛する人です。
愛する人を大切にできていますか?あまりに近すぎて愛する人に気付けていないなんてことはないでしょうか?
愛や感謝の気持ちを伝えることもそうですが、連絡を取る、会いに行く…そんな些細なことが愛する人を大切にしている証拠。
「彼氏が欲しい!」「結婚したい!」「どうして私はひとりなんだろう…」なんて思っているのなら、愛する人に気付けていないからかも。
人生って有限です。今を大切にしましょう。愛する人を大切にできる人にこそ、新たに愛する人ができるのかもしれません。
無理をしないことも大切!
今回は、自己肯定感が高い人になるために気をつけるべき7つのことをご紹介しました。
本当にちょっとした考えを意識してみるだけでグッと変わるはずなので、是非今日から気にしてみてくださいね。
そして何より大切なのは、無理しすぎないこと。疲れたときは無理せずに、休んで良いんです。真面目な人ほど、自分を追い込んでしまいがちですが、休息することで、消耗してしまった自己肯定感を充電することができます。
休むときは休む、働くときは働く、遊ぶときは遊ぶ!それこそが人生の幸福感を高める最大のコツなのかもしれません。